2012年5月22日火曜日

14日目、リリカカプセル75mg投薬2週間まとめ、今日は病院へ



リリカ14日目まとめ・2週間の総評、と、通院結果

そして、 祝!? 久々の精密検査決定


やっぱり、
なにはともあれ、
注射に勝るものはナイノダ!!

少し、緩い痛みが残るも、今夜は
快調に仕事がはかどる!はかどる!
朝までGO!か!?

最近、1000枚近くあるCDを気になったものから、片っ端から流している
ここはやっぱり、JAZZ。
真夜中のGO!といったら、

”GO!/DEXTER GORDON” (ゴー/デクスター・ゴードン 1962)
いいねっ!



儚いことに、緩い快調期間も、数時間~数日の命。
だけれども、このひととき、数日がたまらない。幸せさえ感じる

実際、これではおそらく薬中毒。
注射依存症の領域だと自覚している。

対処療法に徹している、今。
仕事をする上ではいたしかたない。
(イマノトコロデスガ。。。)

前夜2時間ほど仮眠をとり、やっぱり、そこそこ痛む。
リボトリール0.5mg 4錠服用
なぜか、手・腕・肩のしびれや熱がひいている。めずらしいことだ。

その後、仕事をしつつ、休憩タイム。
現在、翌朝4:00。久々のユルユル絶好調!
外は明るい。鳥のさえずりも始まる。


● 【リリカカプセル75mg投薬~夜増量、2週間まとめ

<効果> 5/8-5/22 2週間


ⅰ)当初、服用しはじめはよく効いた、反面、クスリ切れの反動も凄かった。
  服用後4,時間をピークに8時間くらいまで効いた。
ⅱ)第1週の後半、効果が半減、他のクスリの補間が必要。
  服用後最短3~6時間で効果切れ。
ⅲ)補間薬;昼はレクトス50mg/1~2本、効果は30分~良くて2,3時間。
  肩関節周囲炎(50肩)にはほとんど効かない。
ⅳ)補間薬;夜はリボトリール0.5mg/3~4錠、効果は緩いが長く抜群!
  是非、今後神経系の激痛の補間薬にはリボトリールを広めていただきたい。
  どれだけの人が救われるか、ただし、経験上、やや重度な頸椎もしくは腰椎の
  椎間板ヘルニアに良いように思う。
  肩関節周囲炎(50肩)には私の場合ほどほどの効果ありといったところ。

ⅴ)第2週、夜のみ倍増。
ⅵ)しかし、その後とくに効果上がらず、服用後半の効果は30~50%程度まで低下。
ⅶ)投薬直後以外は、相変わらずの、それ以上の痛みとも闘い。
  もしかすると、
  体調が悪化の一途を辿っているタイミングでリリカを試していただけかもしれない。
  そんな気もする。
ⅷ)そんなわけで、総評は先延ばし
ところで、仕事をする上で重要な、”眠気対策!” 処方薬はないので、市販薬。☆参考☆
今のところ使ってみた「第三種医薬品」・・・ちゃんとクスリです!

トメルミン 12錠ライオン・・・舌下で溶かして服用、簡単翌効くも、コスト高い!

   トメルミンは速効性の部分としてメントールが配合されているので、
   その後の、カフェインを主体とする薬用成分が追っかけ効いてくる感じ。



エスタロンモカ12 20錠エスエス製薬・・・水での服用、効果緩い、コストパフォーマンス高い!
   トメルミンに比べると効き目は静かで、おだやか。眠気はあるけどなんとか仕事は可能か。
   危険な作業を伴う現場や運転向きではなく、事務所仕事用ですね。



<私見>
☆現在(最近数ヶ月)の症状
病状は、かなり悪く、あまりの痛みに、ほとんど眠られない。
夜中、知らず知らず呻いて、唸って、もんどり打って、
ふらふらと立ったり、座ったり、横寝したり、うつぶせになったり、
膝を抱えて転げたり、机でで突っ伏したり。

そんなこんなで、なんとなく眠りについても、
睡眠の合計時間はせいぜい1.5~3時程度。
結局どうにもならず、1:30~3:00頃には起きて朝まで、眠れない。
寝ると激痛で、苦しむことを考えると眠たくても、眠る方向へ意識が行かないのだ。

通院時の、診察では、検査等、久しぶりに一歩前へをお願いしたいなぁ。
新たな睡眠導入剤の処方も忘れずに

☆リリカカプセルについては、
クスリの効果切れの、あまりに激しい痛みに耐えられずやめる人もいるらしい。
これしかなければ、1ヶ月くらいなら、
いやいや、まだまだ、しばらくはなんとか、耐えられるかも、、、耐えるしかない。

しかし、リリカカプセルを服用中は自分の症状がどの程度悪化しているのか
を把握しづらいように思う。

患部は痛いと訴えてつづけているのに、それが脳に伝達されない。
つまり、カラダをだましつづけている状態を作り出すクスリといってもよいのでしょう。
このクスリを適用する場合には、
カラダと脳神経とココロのケアのカウンセリングをセットにすべきではないかさえ感じる。


使うも、やめるもよく考えるべき、
人によってはどちらにもリスクのあるクスリのような気がする。
そのことだけは、こころに止めておいた方が良いかもしれない。
あくまで、私的であり、慎重派の意見として、、、



● 【通院 5/21、夕方、現場帰り】

<診察;所見>
診察室に入るや否や院長曰く、
「こりゃまた、ずいぶん、きつそうだなぁ、つらいでしょ」
「最近、何かあった?

「へぇ、災害関連お仕事だから、危険も、無理も、過労も、、、ですぇ」
「それから、リリカ増量しても、、、激痛で眠れず、、、せいぜい、、、3時間
「被災者のことを考えると急ぎの仕事も、、、あかん、、、やらなあかんのに、、、」
「もぅ、だめどす、、、」

「なにはともあれ、注射しよう!まずは痛いのとらないとどうしようもないでしょ」
「それから、おはなししましょ」

そりゃそうだ。

<処置>
痛み止め注射 今日は背部10カ所だったかな
・神経ブロック系の麻酔薬兼痛み止めと抗炎症 カルボカインとネオビタカイン
・肩関節部のデカドロンを打ってもらえるのは至福の喜び(^_^;)

過去のどこの先生よりも、痛み止めの注射が上手で、痛みも小さい(と思う)。
さすがに、場所によっては、、、ですが

注射はあっという間に効いてくる。
いい感じにラリって(悪い意味ではない)、ふんわり心地よい。
世の中の雑踏はグワングワンと頭の中で直接響くけど、もう慣れもんだ。

でも、思考・判断力が鈍るのは確か。
なにごとも集中力を高める必要がある。
お金の計算すらあやうい、、、
打ち合わせになると、しばらくは言葉や考えがスムーズに出ない。
そういう時は休むんだぁ、、、

<診察;今後の処置>
MRIやっったことある?」
「たしか、25年前と19年前の2回ほど」
「最近、なにかやった?原因になるようなこと?」
「震災対応が仕事なので、過労が蓄積して、この数ヶ月劇的に悪化したのでは?」
「う~ん、近々、精密検査しますか?
「早いうちにお願いします!」

ということで、毎度のことですが、
まずはMRI。今週中に別な病院で受けられそうだ。
そういえば、岩手に来て,18年この間、前半はほぼ放置
精密検査は久しぶりだ

<クスリ>

看護婦さんを見るなり、思い出した。
「あ゛っっ!眠れるクスリお願いするの忘れた!」

先日、薬局で、睡眠導入剤で体に優しいタイプなにかない?と聞いたら、
「ロゼレムがよいかも」とのこと
過去に、睡眠導入剤レンドルミンを試したところ、まったく眠れず
カラダが、ウダウダとだるくなるだけで、一向に眠りに向かわなかった。

看護婦さんから院長へ聞いてもらうと、
「クスリの組み合わせ、症状、問題ないね、いいよ!」とのこと
「ヨシ!とりあえず、実験!実験!」


○薬局

早速、薬剤師さんに、聞く
「ロゼレム8mgの効きはどんな感じ?」
「お客さまの症状では、レンドルミンに比べ自然な睡眠導入はできるかもしれませんが、
痛みに対しては、普通に起きますよ!、、、ザンネンですがそこには期待しない方が」
、、、といった感じのコメント。そりゃそうだよ。目的違うもん。

でも、やれることはやる!
なにかに、微かな期待を込めるのだ







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



keywords:病気,症状,病状,頸椎椎間板ヘルニア,末梢神経麻痺,腰椎椎間板ヘルニア,肩関節周囲炎(五十肩),肋間神経痛,(ギックリ腰),膝関節痛,レストレスレッグ症候群(ムズムズ足症候群),睡眠障害,不眠,痔(裂肛(切れ痔),痔核(イボ痔),痔瘻),集簇性ざ瘡・ケロイド様ざ瘡,花粉症(スギ),慢性便秘,慢性下痢,免疫不全,膠原病,更年期,症状,痛み,激痛,疼痛,末梢神経麻痺,麻痺,痺れ(しびれ),悪寒,吐き気,嘔吐,めまい,全身のイライラ・ムズムズ,眠れない,眠気,治療,通院,治療薬(処方薬;リリカカプセル75mg,トラムセット配合錠,リボトリール0.5mg,セフタック(セルベックス相当),ナウゼリン,,レクトス注射軟膏50mg(ボルタレン相当),モーラステープL40mg),ロゼレム,市販薬;ニュー赤玉ハラG,カーフェソフト,エスタロンモカ,トメルミン),注射(硬膜外ブロック注射,星状神経節ブロック注射,トリガーブロック注射(ネオビタカイン,カルボカイン),関節ステロイド注射(デカドロン)),効果(ベネフィットbenefit),副作用(リスク;risk),保存療法,対症療法,眠気防止,眠気覚まし,仕事,働き方,あそび,飲酒,睡眠,継続,長期,日本 Japan,東日本 Eastern Japan,東北 Tohoku region,北東北 Kita Tohoku,岩手 Iwate,盛岡 Morioka,もりおか,東京 Tokyo





0 件のコメント:

コメントを投稿